カテゴリー: カメラと写真
当ブログのもともとのコンセプトは古いMacを使ったデジタルスタジオの構築でした。そこでカメラもできるだけ安いものを使おうとEOS KissやSONY α100・α200などの古いカメラを買いました。しかしそれだけでは動画性能が劣るのでマイクロフォーサーズのカメラをいくつか手に入れました。
Gadget Macで作るホームデジタルスタジオ
- Amazonの製品とサービス
- Appleの製品とサービス(Mac・iPhone・その他)
- WindowsPC
- カメラと写真
- サウンドバーとホームシアターシステム
- スマートスピーカーとスマート家電
- プロジェクト
- ホームネットワーク設定と通信機器
- 周辺機器
- 家電
- 未分類
- 管理用カテゴリー
- 音楽制作
-
PanasonicとOM Systems(旧Olympus) どっちのマイクロフォーサーズを選ぶべきか?
—
by
このエントリーではPanasonicとOM Systems(旧Olympus)のどっちのマイクロフォーサーズを選ぶべきかを考える。また初心者として後悔したポイントも合わせて書いてゆく。 目次 最初から…
-
DMC-GF6の液晶画面が壊れて映らなくなった
—
by
カテゴリー:LUMIX GF-6ハードオフでPanasonicのDMC-GF6を購入した。中古としては少し高かったがWi-Fiが使えるのに惹かれたのだった。液晶が不安定なのが気掛かりだったが撮影には使えるのだろうと甘く考えていたのが…
-
動画手ぶれ解消のためにDJI OSMO Mobileを手に入れる
—
by
カテゴリー:カメラと写真マイクロフォーサーズのカメラを使って動画を作成した。最も悩まされたのは手ぶれだった。OLympus EーPL3についているボディ内手ぶれ補正は全くお話にならない。Panasonic DMC-GF2の手…
-
マイクロフォーサーズカメラの手ぶれに対処する方法を調べる
—
by
カテゴリー:フォーサーズ・マイクロフォーサーズマイクロフォーサーズカメラを何台か持っている。あらためて動画で使ってみて「手ぶれがひどいな」と感じた。
-
SONY α100, α200, α300, α350, α550, α700, α900, α230, α330, α380の対応バッテリー
SONY α100を2台持っている。Amazonで対応バッテリーを調べたのだがちょっと複雑だった。大量に検索結果が出てくるのだが使えないバッテリーが混じっているのだ。さらに実は使えるのに対応機種に書い…
-
まだまだ現役。SONY α100でできることとできないこと。
—
by
カテゴリー:SONY α100SONY α100を2台とα200を1台持っている。かなり古いカメラだがまだまだ現役で使うことができる。このエントリーではα100やα100でできることとできないことを簡単に確認したい。 まず、このカ…
-
SONY DSLR-A100(α100)と一部のレンズが使えなかった話
2,000円で購入したSONY DSLR-A100 (α100)を古いMINOLTA時代のレンズで使ってきた。新しいレンズで使えば高解像度で使えるのではないかと思いSAL35F18を買ってきた。価格は…
-
Olympus 標準望遠レンズ40-150mm 1:4-5.6 R ED MSC
—
by
SONY製の新しいレンズを買ったのだがDSLR-A100との相性が悪い。ハードオフにAマウントの標準ズームレンズがあったのを知っていたので試しに行った。結局使えなかった。このときに普段見ないショーケー…
-
DSLR-A100(α100)でSAL-35F18が使えなかった話
—
by
カテゴリー:SONY α100DSLR-A100とSAL-35F18の組み合わせが使えなかった。カメラが悪いのかレンズが悪いのかよくわからない。また調べてもこの二つのカメラの組み合わせが悪いという話は聞かない。そうなるとDSLR-…