カテゴリー: プロジェクト
過去に挑戦したプロジェクトをまとめました。
Gadget Macで作るホームデジタルスタジオ
- Amazonの製品とサービス
- Appleの製品とサービス(Mac・iPhone・その他)
- WindowsPC
- カメラと写真
- サウンドバーとホームシアターシステム
- スマートスピーカーとスマート家電
- プロジェクト
- ホームネットワーク設定と通信機器
- 周辺機器
- 家電
- 未分類
- 管理用カテゴリー
- 音楽制作
-
SwitchBotAPIのシークレットキーが取得できない
—
by
SwitchBotの製品をいくつか持っている。APIで遊ぼうと考えてトークンを取得することにした。トークンは取得できたのだがドキュメントを見るとシークレットキーも取得しろという。バージョンは最新版のは…
-
格安ホームシアターシステムの構築
—
by
おうち時間を充実させたいという人のために格安でプロジェクターでホームシアターシステムを組んでみた。必要なものは次の通りとなる。合計金額は32,340円だ。予算の大半はMacの価格なので、家に既にパソコ…
-
OS10.5に対応の古いMacでウェブブラウザーを使うには……
—
by
カテゴリー:Chrome OS Flex導入計画2024年9月1日に久々にアップデートしたところグラフィック表示の不具合が起こりChromeOS Flexが利用できなくなりました。個体の問題なのかOSがサポートしなくなったのかはわかりません。アップ…
-
プロジェクターでホームシアターシステム 後悔する人とぜひやるべき人
—
by
プロジェクターを使うと気軽に大画面が楽しめる。プロジェクターを導入するメリットとちょっと知っておくだけで失敗や後悔を防げるコツを経験からまとめてみた。
-
できるだけ費用を抑えつつiMacとMacMiniのデスクを整理する
—
by
カテゴリー:デスクツアーハードオフでiMac 2015を見つけた。1TBモデルだがガラスに割れがあり9900円だった。買ったのはよかったのだが机の上が雑然としてしまった。これをどうしよう?と考えてしばらく放置しておいたのだが…
-
セブンイレブンのATMでAppleWatchにSuicaチャージできない
—
by
カテゴリー:AppleWatch3のセットアップセブンイレブンのATMでAppleWatchにSuicaチャージしようとしたがWatchをかざしても反応しなかった。その場合には次の手順を試そう。 AppleWatchからウォレットを選ぶ Suica…
-
AppleWatch 3を買って最初に迷ったこと
—
by
カテゴリー:AppleWatch3のセットアップもともとのきっかけはHardoffでスマートウォッチを購入したことだった。500円だったのだが、どうやらマルチ商法の商材だったようで中から出てきたのはリチウムインオン電池が膨らんだ未開封品だった。触っ…
-
MacBook 2007にChrome OS Flexをインストールする
—
by
カテゴリー:Chrome OS Flex導入計画MacBook 2007にChrome OS Flexをインストールした。インストールそのものは非常に簡単だ。Chromeに拡張機能をインストールしてUSBメモリ(16GBで十分だった)のインストーラ…
-
無償版G Suiteが結局継続に
—
by
カテゴリー:G Suite Legacy脱出計画楽天モバイルの0円廃止ですっかり忘れていたのだが、G Suiteも無料版を継続しないと言っていた。経過措置が終わるまでに解約しなければと思っていたのが放置していたのだが、結局無償版は生き残ったようだ。…