カテゴリー: MacBook
Gadget Macで作るホームデジタルスタジオ
- Amazonの製品とサービス
- Appleの製品とサービス(Mac・iPhone・その他)
- WindowsPC
- カメラと写真
- サウンドバーとホームシアターシステム
- スマートスピーカーとスマート家電
- プロジェクト
- ホームネットワーク設定と通信機器
- 周辺機器
- 家電
- 未分類
- 管理用カテゴリー
- 音楽制作
-
【本当に使える?】 OpenCore Legacy Patcherを使ってMacBookにVenturaとSonomaを導入する
—
by
はじめに OpenCore Legacy Patcherを使ってMacBook Late 2008(Aluminum)にVenturaを入れることに成功した。インストールはできる事がわかったのiMac…
-
電池の膨らんだMacBook Air 2010を復元・修理する
—
by
カテゴリー:Macbook Air Late 2010この記事を書いているのは2025年2月。MacBook Air 2010はHigh Sierra機なのだが今のところ現役でネット接続などができている。調べたところこのMacBook Airを復元修理し…
-
OpenCore Legacy PatcherでMacBook 2008 AluminumをVenturaに
—
by
この文章の目的は OpenCore Legacy Patcher(OCLP)でMacBook Late 2008 AluminumをVenturaにでき、その後でSonomaにアップグレードできる と…
-
MacBook A1278とは
—
by
MacBook A1278はアルミ製のやや分厚いMacBookの総称である。 最初の製品はまだポリカーボネート製のA1181が売られていた時に発売されたMacBook Aluminium Late 2…
-
ハードオフあるある「通電しない」MacBook Proを試したら案の定、起動してしまう。やや古いMacBook Pro Mid 2009だった。
—
by
ハードオフは店舗にもよるがMacに詳しい人があまりいないことが多い。通電しないという触れ込みのMacBookを見つけたが、ACアダプターをつけてみると通電する。5秒に1度のビープなので「メモリが入って…
-
中古Macを買ってOKの人と中古Macを買って後悔する人
—
by
2023年現在、OSがMontery止まりになっているMacが格安で売られている。必ずしも最新のMacでもいいのではないかと思いつつも「やはり何かデメリットがあるかもしれない」と迷っている人も多いだろ…
-
古いサポート外のMacBook A1181にChrome OS Flexを入れてみる
—
by
2024年9月1日に久々にアップデートしたところグラフィック表示の不具合が起こりChromeOS Flexが利用できなくなりました。個体の問題なのかOSがサポートしなくなったのかはわかりません。アップ…
-
正しいMacOSインストーラーの作り方 古いMacBookのOSインストールに失敗したら……
—
by
YouTubeを見ていると「古いMacBookのOSインストールにトラブった」とか「うまくゆかなかった」というビデオをよく目にする。Apple社がOSインストーラーの作り方を度々変えているため古い情報…
-
MacOS Lionで使えるブラウザーのまとめ
【ご参考】ChromeがChrome OS Flexという新しいOSを提供し始めた。これを使うと古いMacBookなどで最新版のChromeが使える可能性がある。もし「もう使わなくなっても構わない」と…
-
MacBook A1181のジャンクをコレクションする
—
by
カテゴリー:MacBookA1181と呼ばれるMacBookを複数購入した。最初は3台をまとめて2500円で買い、100円でパーツを買い足し、最後に1000円で起動しない一台を購入した。それぞれ1000円づつ配送料がかかってい…