カテゴリー: LUMIX GF-6
DMC-GF6の液晶画面が壊れて映らなくなった
—
by
カテゴリー:LUMIX GF-6ハードオフでPanasonicのDMC-GF6を購入した。中古としては少し高かったがWi-Fiが使えるのに惹かれたのだった。液晶が不安定なのが気掛かりだったが撮影には使えるのだろうと甘く考えていたのが…
パナソニックのマイクロフォーサーズカメラ(DMC GF-2とDMC GF-6)
—
by
マイクロフォーサーズシステムのカメラのボディは比較的安価なものが手に入る。しかしながらどういうわけかレンズを入手するのが難しい。Olympusのレンズはフレキケーブルが切れかけたものがよく売られている…
LUMIX DMX-GF6のWi-Fi機能をあれこれ試してみた
—
by
カテゴリー:LUMIX GF-6ハードオフでジャンクのLUMIX DMC-GF6を買ってきた。ジャンクとしてはちょっと高い5500円だった。ジャンク理由は液晶画面の変色だ。自撮り用に傾けることができるのだが画面を引き出すと接触が悪く…
初めてのWi-Fi対応カメラ、Lumix DMC-GF6を購入した
—
by
カテゴリー:LUMIX GF-6ハードオフでLumix DMC-GF6というカメラを見つけた。ジャンクにしては割高の5500円だ。ジャンクの理由は液晶画面の変色ということだったのだが特に変色している様子はなかったので購入してきた。ジ…
マイクロフォーサーズを買って後悔する人・しない人
—
by
安いカメラを集めていて「マイクロフォーサーズ規格」を知った。持ち運びに便利なカメラだがOlympusの低迷と共に一時「オワコン扱い」されていた。 現在の主なマイクロフォーサーズはLUMIXのGシリーズ…