Gadget Macで作るホームデジタルスタジオ
—
by
中古Macをたくさん持っている。1台のMacで全てをこなすことは出来ないので複数のMacに作業を分散させる必要…
LENOVOのThinkPad E450をジャンクで買ってきた。動作確認するとBluetoothカードがついて…
Logicoolに小型でスムーズな体験ができるMK240/MK245というキーボードのセットがある。ところがこ…
ハードオフでMX Masterの初代を入手した。ジャンク品で価格は550円だった。ジャンク理由をいろいろ考えた…
またLogicoolのキーボードを買ってきた。一括して管理できレシーバーも統一できて便利だからだ。だが、よく見…
iMac 2015を購入した。フロントガラスが割れていたことと最新OS(Ventura)に対応しなくなったこと…
OS10.5のiMacをグラフィック用兼テレビ兼録画機として利用している。これまでMagic Mouse(第一…
中高年がiPhoneで最も困ることといえばおそらくは文字入力だろう。フリック入力は時間がかかるしキーボードは一…
先日K380を購入し複数のMacで利用してきた。その後、ハードオフでK480を見つけたので買ってきた。これをi…
500円で買ってきたこのキーボードはしばらくは一軍入りできなかった。理由は1つだけである。大きすぎるのだ。Am…