カテゴリー: Macbook Late 2008 Alminum
本当に使えるの? OpenCore Legacy Patcherを使ってVenturaとSonomaを導入する
OpenCore Legacy Patcherを使ってMacBook Late 2008(Aluminum)に…
OpenCore Legacy PatcherでMacBook 2008 AluminumをVenturaに
この文章の目的は OpenCore Legacy Patcher(OCLP)でMacBook Late 200…
MacBook A1278とは
MacBook A1278はアルミ製のやや分厚いMacBookの総称である。 最初の製品はまだポリカーボネート…
ハードオフあるある「通電しない」MacBook Proを試したら案の定、起動してしまう。やや古いMacBook Pro Mid 2009だった。
ハードオフは店舗にもよるがMacに詳しい人があまりいないことが多い。通電しないという触れ込みのMacBookを…
1円で落札したMacBook aluminium Late 2008モデルの再セットアップ方法まとめ
1円で落札したMacBook aluminium Late 2008の再整備が終わった。かかった費用は本体代1…
ジャンクMacの紹介をする
ジャンクMacが増えてきたので改めて整理することにした。ビデオを作って思ったのだが「思ったより安くないかもしれ…