要エントリーのキャンペーンです。詳しい条件はAmazonのキャンペーンサイトを御覧ください。

DENON DHT-S217でDolby Atmosが再生できない?

先日来、Dolby Atmosについて調べているうちにDolby Atmosを体験したくなった。とはいえあまりお金もかけたくない。ハードオフで物色したところSONYHT-X8500(22,000円)とDENON DHT-S217(16,500円)を見つけた。DHT-S217が最安値と言うことになる。これを買ってきて、ChromeCast with GoogleTVといっしょに使うことにした。これがなかなかモヤモヤする体験だった。

ポイントは次のとおりになる。

  • ChromeCast with GoogleTV(4Kバージョンではないもの)でAmazon PrimeのDolby Atmos対応コンテンツを見てもドルビーアトモス対応にならない。
  • だが同じセッティングでAppleTV+の対応コンテンツを見るとドルビーアトモス対応になる。
Dolby Atmos信号を検知すると青(DENONによると水色)になる

つまり設定や接続法がおかしいわけではなくアプリ側の仕様のようだ。Amazon Primeには音声方式を変更できる方法がない。なおサポートにも問い合わせたがサポートはこの現象を把握していなかった。

  • DENON DHT-S217はバーチャル・ドルビー・アトモス対応
  • ChromeCast with GoogleTVの表示はドルビーデジタル、ドルビーデジタルプラス、ドルビーアトモス/ドルビーデジタルプラス
  • 高さの情報はきちんと出ている

コンテンツはAmazon Primeでジェニファー・ロペスの「This is me… now」とジャック・ライアンを見たあとで、AppleTV+の無料コンテンツ「窓際のスパイ」第一話を見た。

比較対象はDolby Digitalまでしか対応しないSONY HT-CT380だ。バーチャルで7.1chまでを再現する。確かに音は広がるのだがさすがに高さは出ない。どちらも高さは感じられるがThis is me… nowは仮想だと思う。

設定を確認する

こちらがHT-CT380でChromeCast with GoogleTVの音声信号を見たときのオプションだ。ドルビーアトモス/ドルビーデジタルプラスはそもそも無効な形式として認識されている。

こちらがDHT-S217で同じメニューを見たもの。DTSには対応していないそうである。

そもそも、DHT-S217の音は「仮想Dolby Atmos」らしい。上向きのスピーカーが付いているわけではなく「天井に音が跳ね返るならばこのように残響するだろう」と計算して作られているそうだ。

そしてもう1つのポイントは、Dolby Atmosに含まれる天井からの音、つまりハイトの情報もデコードし、再生できる事。ただし、前述の通りS217は天井反射を使うDolby Atmosイネーブルドスピーカーは搭載していない。信号としてハイト情報もデコードできるが、それを信号処理し、加味した状態でハイトの無いスピーカーから再生し、擬似的ではあるが臨場感を高めた再生を行なう「Dolby Atmos Height Virtualizer」機能を備えている。要するに「天井からのリアルサウンドは再生できないが、上からの音もバーチャルで再現した広がりのある音を再生できるようになった」というわけだ。

デノン、あの人気サウンドバーがAtmos対応で超進化「DHT-S217」

なので、机の上にサウンドバーを設置して映画を見たり専用に設計された音楽番組(ジェニファー・ロペスの「This is me… now」)などを聞くときちんと音に包まれているような感覚までは得られるわけだ。

あくまでもバーチャルサラウンドなのでリアルスピーカーシステムと比べるとかなり人工的な立体的な味付けになっている。この味付けをすべてスキップするPUREモードというものが搭載されているが、それでも5.1ch映画によってはかなりセリフが聞き取りにくいことがある。

メン・イン・ブラック インターナショナル(これはもともと5.1ch対応)でエイリアンがミサイル攻撃を受ける場面ではミサイルがきちんと前から耳の横にまで飛んでくる。また空中浮揚バイクで走り回るシーンも十分な迫力がある。反響を利用しないので後ろにまで飛ぶことはない。だがこれはこれで十分だと思える。

SONY HT-CT380にはClear Audio+と言うセリフを際立たせる仕組みが付いている。DHT-S217にはこうした機能がなくPURE、MOVIE、MUSIC、NIGHTの4つしかモードがない。このため「アクションの味付けが派手になるとセリフが聞き取りづらくなる」と不満に感じた。実際にはモードとは別にDialog Enhancerというボタンが付いておりモードとは別立てでコントロールすることになっている。

逆にサウンドバーの人工的な味付けに慣れてしまうとリアル・サラウンドシステムは物足りなくなるかもしれない。

ただこのレベルだとDolby Atmos対応でも対応でなくても十分に楽しめる。

iPhone SE(第2世代)+AirPods Pro(第1世代)+AppleTV+という組み合わせで「窓際のスパイ」第一話を見た。サブスク登録しなくても見ることができる。ちなみにサブスク登録しなくても映画のレンタルと購入はできるそうである。

これはかなり新体験だった。スマホを動かすと音が出ている場所が動いて感じられる。つまりイヤホンをつけているのに「つけていないかもしれない」感覚が得られる。かなり複雑な計算をして立体感を作っているようだ。

これは音楽コンテンツにも言えることだが音楽でもそれぞれの楽器がかなり分離して感じられる。DHT-S217でもその感覚はきちんと得ることができた。ただ「窓際のスパイ」は会話劇なので、ヘリコプターやレーシングカーが縦横無尽に飛び交うというような経験は得られなかった。

要エントリーのキャンペーンです。詳しい条件はAmazonのキャンペーンサイトを御覧ください。

Comments

“DENON DHT-S217でDolby Atmosが再生できない?” への3件のフィードバック

  1. […] Yamaha YHT-S351DENON DHT-S217でDolby Atmosが再生できない? […]

  2. […] DENON DHT-S217でDolby Atmosが再生できない?SONY HT-CT380 […]

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です